坐骨神経痛のしびれ治療法【病院では教えてくれない】 | 蒲田の整体院が腰痛に関して情報を発信するスタッフブログが評判です

ご予約はこちらから

ブログ

坐骨神経痛のしびれ治療法【病院では教えてくれない】

2019/11/16

 

坐骨神経痛のしびれを取るには絶対外せないポイント。これを知ることで、あなたの長い間のしびれや悩みも解消!

逆にこれを知らないとあなたは一生しびれで苦しむことこになるかも...

目次

坐骨神経痛とは?

なぜしびれが起きるのか?

神経を圧迫したり、神経が引っ張られたり

血管を圧迫することによって

しびれや痛みが起きるんです。

「坐骨神経痛 しびれ」の画像検索結果

神経は背骨の間を通ったり、骨の中から出てきたりしてます。

なので関節とか骨が、狭くなることによってしびれとか痛みが起きる場合と

筋肉が固くなることによって、しびれとか痛みが出る場合があるんです。

骨とか関節から来てる場合は、レントゲンを撮ると病院でよく狭くなっています。

狭くなってるのでここで神経が圧迫されて、しびれとか痛みが起きてます。と言われます。

「レントゲン 神経圧迫」の画像検索結果

本当に骨とか関節が原因で起きてるのであれば、確かに手術で骨を削ったり、骨の位置をもとに戻していく必要があるんですけども

でも実際レントゲンやMRIで関節とか骨が狭くなって神経に当たってます。と言われた場合も

それは参考程度にしかならない

ということです。それはなぜか?

実際手術しても治らないケースがよくあるからです。

なぜ坐骨神経痛になるのか? 姿勢

それは坐骨神経が緊張する姿勢

坐骨神経そのものが引っ張られる姿勢があるのです。

この姿勢です。

「反り腰 前傾姿勢」の画像検索結果

身体を前にかがんだり、おしりを突き出したり、足(股関節)を内側にねじったり

ようは反り腰です。つまり骨盤が前に倒れてる状態によって

坐骨神経自体に直接テンションがかかる

上記の姿勢によって、坐骨神経が引っ張られると

坐骨神経にストレスがかかって、痛みやしびれが出るということです。

なぜ反り腰になるのか? 筋肉と筋膜

反り腰の原因が、筋肉や筋膜なのです。

実際、患者さんの痛みやしびれの原因のほとんどが筋肉や筋膜です。

「筋膜リリース」の画像検索結果

痛みやしびれの原因が反り腰なら、その反り腰は

筋肉や筋膜が固くなって縮むことで作られるからです。

筋肉や筋膜っていうのは、骨から骨に付きます。そして

筋肉や筋膜が固くなる・縮むことによって

骨を引っ張っるので、骨が歪んだり変形するんです。

「骨の歪み 筋肉」の画像検索結果

なので仮にヘルニアや脊柱管狭窄症で、骨や関節が原因と画像診断されても

その根本原因は筋肉や筋膜にあるわけです。

筋肉や筋膜に対して治療することが、ものすごく重要です。

あなたは今まで病院や整形外科いろいろな治療院で、坐骨神経痛の原因は、

画像診断で骨が坐骨神経を圧迫することで、痛みやしびれが出ると説明を受けてきたのではないでしょうか?

しかし信じられないかもしれませんが、これが

坐骨神経痛の真実なのです。

坐骨神経痛の治療法

坐骨神経痛の原因が姿勢であるのであれば、あとはもうその原因に対して治療していけば、痛みやしびれは改善していきます。

なので、その反り腰の原因となる筋肉や筋膜の固さを取ってあげればいいわけです。

そうすることで、痛みやしびれはとれていきますし、正しい姿勢もとれるようになってきます。

加えてストレッチや身体のケアをしていくことで、正しい姿勢・状態が維持でき

それが坐骨神経痛の戻らない状態・根本改善につながるのです。

坐骨神経痛のしびれならこのツボ!!

今回その坐骨神経痛の原因・反り腰の原因となる1つの筋肉のケアをお伝えします。その筋肉が

おしりの筋肉です。

おしりの筋肉を緩めてあげるということは

坐骨神経痛の方に対して、とても有効になってきます。

ツボと筋膜のつながり

筋膜というのは、筋肉の表面に膜のように体を全身タイツのようにつなげてるんですけども

その筋膜のつながりを使って治療していきます。

なので、逆におしりの筋肉を一生懸命緩めようとしても、筋膜のつながりで引っ張てるところがあるんです。

そこを取ってあげないと、なかなかおしりの筋肉も緩んでいかないということもあります。

そこで、おしりとつながっているのが

すねの筋肉です。前脛骨筋と言います。

「前脛骨筋」の画像検索結果

この筋肉が固くなるによって

おしりの筋肉をクッて引っ張るんです。

なので、おしりの筋肉が緊張していって、緊張することでおしりが後ろに出てきて

腰が反ってきて、坐骨神経痛になってしまいます。

ツボの場所

まず膝のお皿があって、その下に

少し凹みがあって、その下に少しでっぱりがあります。

そこから人差し指を置いて足と同じ方の指です。

ここでは左としましょう。

左のそのでっぱりに、左の人差し指から指を置いて

左薬指の位置、でっぱりから少し斜め左下のあたりです

骨のきわ・少し凹んでるあたりです。

「三里のツボ」の画像検索結果

そこをグッて押してみると

ツーンと足の方まで響いていくところがあります。

そこを指を立てて押していきます。違う手の指でも手伝いながらです。

いらっしゃるかと思います。これでグーって押した状態でだいたい30秒くらいキープです。

ただこれだけなんですけども30秒くらい経つと、足に響くのがだんだんなくなってきます。でなくなってきたら離す。

実際これをやると指疲れます。なのでそういった場合に、

マジックのペンだったり、マッサージ用のツボ押しの棒を使うっていうのもありです。

「100均 マッサージ棒」の画像検索結果

ペンとか棒で押してみて、足の方まで響くポイントがあるので、それで判断して頂くといいと思います。

ただこれだけです。反対側もやっていきます。これをしてあげた後

少し体を動かしてあげたり、足上げたり腰を動かして見たりとかすると結構、腰が楽になるんです。

ツボの効果

それはおしりの筋肉が、すねの筋肉と筋膜でつながっているからです。

このすねの筋肉、ツボでいうと

三里のツボって言われています。

ここをグーって押すことで、おしりの筋肉が緩んでいって

坐骨神経痛の症状がなくなっていって

坐骨神経痛の原因が取れていく。

結構簡単にご自身でも出来る方法ですので、ぜひぜひ試してみて下さい!

他のストレッチ知りたい方はこちらもお試し下さい。

坐骨神経痛なら股関節・開脚ストレッチ【即効果】

なのでもし、レントゲンを撮って異常がありません。でも痛みやしびれがある場合は

ほぼ筋肉が坐骨神経痛の原因だと考えて間違いないと思います。

なのでそういう場合は

しっかり筋肉に対する検査が必要になります。

そこで坐骨神経痛の原因が分かるのであれば、そこに対して施術をしていけばいいのです。

現在、坐骨神経痛でお悩みのあなたへ

大田区・蒲田・大森ではまだまだ坐骨神経痛の患者様が多くいらっしゃって

おしりや太ももの裏から足にかけての痛みや痺れ
身体(腰)を動かすと痺れや痛みがさらに増す
痛みや痺れで歩けない・立っていられない
坐骨神経痛の原因がわからない
ストレッチやケアの仕方がわからない
仕事に集中できない
好きなことが出来ていない
この坐骨神経痛とは一生の付き合いと諦めている
この坐骨神経痛を今すぐ何とかしたい

何もしていなくても辛いなどの症状・お悩みで整形外科や整骨院・整体に通っておられます。にも関わらず

坐骨神経痛症状が改善していない患者様が

多くいらっしゃるのも事実です。

 

しかし諦めないでください

あなたの坐骨神経痛は良くなります。

 

あなたのその辛い痛みや悩みを解消して

仕事や好きなことを思いっきりしませんか?

 

もしあなたがそういう想いをお持ちで

坐骨神経痛を根本的に改善したいと思うのであればぜひ

 

大田区蒲田で唯一の「慢性腰痛」

専門整体院  柴-Shiba-にお越しください

あなたの勇気ある決断をお待ちしております。

 

ここまで読んでくれた

あなただけに特別プレゼントがあります!!

 

1日先着1名様限定 初回通常

10,000円 ➡ 980円

 

*もし痛みがまったく変わらない場合は料金は頂きません。

 

こちらLINEからプレゼントを受け取る

 http://tiny.cc/2iw5ez

 

ご予約は今すぐお電話

080-9442-9525

【受付時間】9時〜22時(不定休)

LINE友だち追加して予約する

メールでのご予約はこちらから

LINE・メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

※LINE・メールフォームは友だち追加して頂いて、お名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。